発達障害の理解と支援(SLD・LD編)



エイジングファンは
障がい者と企業をつなぐ
架け橋になります
さまざまなお悩みを抱えた
障がい者のみなさま、
企業様に
安心してお任せいただけるよう、
自立訓練~就労移行支援
~就職~就労定着支援
まで、一貫してサポートします。
利用者様

- 自立した生活をおくれるようにしたい。
- 就労したくてもスキルやマナーが身についていない。
- 企業に就労しても継続ができなかった。
- 単純作業だけではなく、仕事の幅を広げて自分の価値を上げていきたい。
企業様

- 障がい者雇用をしたいけどノウハウがない。
- 滞っている業務を解決したい。
- 社会に貢献したい。






自立訓練
生活リズムや家事スキル、金銭管理など、「生活スキルを高めたい」方へ
就労移行支援
就労したくても、働くためのスキルやマナーが十分に身についていなかった「働くための練習がしたい」方へ
就労定着支援
就労したからには長く続けたい!
「働き続けるためのサポート」を受けたい方へ
アウトソーシングサービス
アウトソーシングサービスとは、企業が自社の業務の一部をアウトソーシングすることを言います。当社にご依頼いただくことで、コア業務への集中をご支援します。
また、エイジングファンは他社のアウトソーシングサービスと異なり、自立訓練や就労支援を受けた軽度障害者を雇用しています。
そのため、社会貢献性も高く、SDGsへの取り組みの一環としてもご活用いただけます。
もっと見る
ありがとうの気持ちを
届けています
1. 就職”後”を見据えたサポート
実際の職場環境を想定した「オフィス環境」でトレーニングをおこないます。
ファシリティ(設備)はもちろん、ビジネスマナーに沿ったオフィスルールを設けることや、支援スタッフを上司に見立てた模擬職場を用意することで実際に働くときの空間に近しい環境を作っています。
2. 就職後職場定着率 92%!!
就職成功!だけじゃない、長期的な活躍を目指すためのプログラムです。
発達障害の特性による働きづらさをフォローする「働き続けるためのプログラム」と、自分の価値観や適職を見極める「やりがいを見つけるためのカリキュラム」で 「あなたらしい働き方」の実現をサポートするディーキャリアだからこそ実現できた、圧倒的な就職後職場定着率です。
3. アウトソーシングサービスで利用者様×企業様の架け橋に
発達障害をもつスタッフを活用することは、社会貢献にもつながるといえます。
当社ならではの管理ノウハウにより、安心してご利用いただける丁寧なサービス提供体制をお約束します。






エイジングファンが
みなさまのお困りごとを
解決・サポートいたします
お気軽にお問い合わせくださいませ
お問い合わせはコチラ発達障害の理解と支援(ADHD編)
発達障害の理解と支援(ASD編)
「大人の発達障害への理解と支援について」


